イベントスケジュール

  • 交流広場TOP
  • 交流センター
  • 青雲塾
  • 囲碁同好会

交流広場・青雲塾開催の様子

第33回「万葉を歩く≪シリーズ 第2回≫西ノ京篇」

日時 2011年6月5日(日)午前10時30分 近鉄西大寺駅集合
テーマ 万葉を歩く ≪シリーズ(第2回) 西ノ京篇 ≫
講師

森内賢一氏 (第18期)
ブログ 偐万葉田舎家持歌集 http://plaza.rakuten.co.jp/YAKAMOCHI35/

参加者 12名(講師除いて)
コース 近鉄西大寺駅
→ 西大寺 (境内散策) 万葉歌碑(孝謙天皇)
→ 菅原の里 菅原天満宮天神堀(道真産湯の池)菅原天満宮・喜光寺 万葉歌碑
→ 垂仁天皇陵 (昼食・万葉の話など)
→ 唐招提寺着(境内)
→ 薬師寺(境内)   
→ 大池(勝間田池)周回・薬師寺遠望
→ 薬師寺八幡宮
→ 近鉄西ノ京駅 前着・解散
担当から

少し前まで雨の予報が出ていたので気になっていたが、当日はちょうどうまい具合に曇り空。暑くもなく、さわやかな風が我々を迎えてくれました。10時30分に西大寺駅に集合し、3時過ぎに西ノ京駅で解散するまでの4時間半、6km以上の行程と、結構歩いたもんですねえ。

 

ところで、知らなかったのですが、唐招提寺では、毎年6月6日の開山忌舎利会の際、前後3日間だけ御影堂内が公開され鑑真和上像を参拝できます。そんなわけで、この日、国宝の鑑真和上坐像(美術の教科書などに出てくる)と東山魁夷画伯の障壁画を拝むことができたのは幸運でした。

また、ご参加の方からこんな、嬉しいお便りもいただきました。
「今迄、万葉集や奈良、西大寺、他に余り縁は無かったのですが、 森内様他の皆様に、懇切丁寧にご説明戴き感謝すると共に、 良い経験をさせて戴いたと、喜んでおります。 色々な趣味を持ちたいと思っておりますので、今後又出来れば参加させて戴ければ幸甚に存じます。」

 

最後に、これまた、嬉しいお尋ね、・・・「次の万葉を歩くはいつやるのか?」と。当シリーズは2年前の5月に続いて、今回は6月開催でしたので、次回は、季節を変えて、紅葉が楽しめる秋にできればいいですね。それまで、森内講師をはじめ、ご参加の皆さま、体調を整え、元気な顔を合わせられますように・・・。

青雲塾担当

西大寺で孝謙天皇の万葉歌碑に見入る

喜光寺に立つ石川郎女の万葉歌碑
大き海の 水底(みなそこ)深く 思ひつつ 裳引き平(な)らしし 菅原の里

垂仁天皇陵で昼食のあと
森内講師から万葉レクチャー

御影堂公開で参詣人で賑わう唐招提寺

大池から薬師寺遠望

一覧へ戻る